アビイ

30年間、常に動物たちと暮らしています。 動物看護専門学校卒。 愛玩動物飼養管理士、トリミングの資格を所持。 動物病院で看護師として勤務経験あり。 今はMIX犬(トイプードル×ヨークシャーテリア)、猫(アビシニアン)、熱帯魚たちと暮らしています。 今まで、ウサギ、ハムスター、金魚、メダカ、カエルも飼ったことがあります。

デンタルケア 犬用品

犬の歯磨き用品おすすめ

2023/5/30  

こちらではケア用品について話をしています。歯磨きの方法についてはこちらをご参照ください。 犬のデンタルケアおすすめ 犬口ケア ティースブラシ うちは小型犬なのでミニサイズを使っています。以前は人間の子 ...

犬猫についての知識

犬が歯磨きを嫌がる?やり方について

2022/9/26  

ここでは嫌がられずに歯磨きをするまでの方法を説明していきます。ケア用品についてはこちらで紹介しています。 犬が歯磨きを嫌がるのはなぜ? そもそも動物は口の周りを触られるのは嫌がるものです。人間の子供も ...

犬猫についての知識

犬のしつけはいつから?

2022/7/18  

犬のしつけは社会生活を一緒にしていく中で必ず必要なことです。私が参考にしたものを紹介します。もっと早く購入すればよかったと思えるものでした。 しつけはいつから? おうちに来た日からしつけは必要です。犬 ...

猫トイレ 猫用品 猫砂

猫砂 おすすめ

2022/7/11  

猫砂にもたくさんの種類がありますね。素材・種類についてや選び方について説明していきます。 猫砂の種類 大きく分けて鉱物、紙、木材、おから、シリカゲルの素材でできていることが多いです。それぞれの特徴につ ...

犬の年齢早見表とライフステージ

うちの犬、人間でいうと何歳くらい?

2022/10/3  

犬は人間と比べると成長が早いですね。実際に人間で換算するとどの程度なのか見ていきましょう。 犬の年齢について 人間よりも犬の成長は早い 人間の赤ちゃんもみるみる成長していきますが、犬はもっと早いです。 ...

猫用品 脱走対策

猫が脱走した時の対処と予防策5選

2022/7/3  

猫を飼う上で注意したいこと。それは「脱走」です。私にも経験があります。脱走したときは血の気が引いてしまいますよね。私が行った対策をもとに詳しく説明していきます。 脱走してしまった! 近所を探す(自宅の ...

給水器 給水器

給水器の種類とおすすめ12選

2022/7/3  

犬猫用にも給水器には様々なタイプのものが出ています。どのようなものを選べばいい?水飲み容器の種類や選ぶときのポイント、おすすめの給水器まで詳しくご紹介します。ぜひ参考にしてみてください! 水分補給につ ...

犬猫の水分量について

犬,猫の水分量と飲み方について

2022/7/3  

犬と猫に必要な水分量はどれくらい? 哺乳類は水分が不可欠です。体内の水分は60~80%と言われており人間も犬猫も同様に必要です。必要な水分量はDER(1日エネルギー要求量:kcal/日)とほぼ等しいと ...

犬用品 首輪とハーネス違い 

首輪ハーネスどちらを使う?

2022/7/3  

首輪・ハーネスは必要? 犬を飼う上での必須アイテムです。一歩外へ出る時は必ず繋いでいないと条例違反になる場合があります。警察犬や狩猟犬など特別な例外はありますが、ペットとして一緒に外出する場合は必ず必 ...

ハーネス 犬用品

ハネースについておすすめ5選

2022/7/31  

ここではハーネスの種類について解説していきます。ハーネスと首輪のメリットデメリットについてはこちらで解説しています。 首輪について詳しくはこちらをご覧ください。 ハーネスのつけ方 ハーネスの形状によっ ...